fc2ブログ

かえるの日記

REDSTONEのScarlet Ruby(スカーレット・ルビー)で活動中

初めての殴りBIS装備・スキル(2019.03時点) 

こんにちわ!かえるです。

久しぶりとはかけ離れたレベルでなんですが,復帰イベや改変につられぼちぼちRSを始めるようになりました!ただ,いずれにしろ私生活の環境変化でGvとか攻城は出張中以外無理だろうなぁといった形ですが。ちなみに鯖合併でBISキャラもFrogからBlueJeansに変わってしまいました!

最近RSにINするとなんだかんだで初心者さんも見かけるようになった点と,RSの環境変化や,BISの改変がとんでもない事になってたので書いてみました!

初心者のBIS装備

協会装備が充実しているので
協会武器と協会OPで構成してみました。
前提として,[力]ステ全振りの構成です。
目標は下記の通り

武器…ヘキサ〔ダメ〕〔速度〕〔運比〕
盾…デバイン[防御効率]
腰…騎士ベル[敏比][健比][運比]
首・・・遺跡人[スキル][HP効率][運比]
手…フォム[速度][敏比][健比]
頭・・ハイハット[スキル][敏比][健比]
鎧・・・サリン[HP効率][防御効率]
マント…クールガイ[敏比][健比][運比]
足・・・レザヒ[敏比][健比][運比] ※Gステ等で敏捷が気にならなければ黄金ベース(好みでスタチュ)

上記の装備で敏捷装備分(Lv分),健康装備分(Lv分),運装備分(Lv分)といった感じです。
足がレザヒなのは初期にギルドに入る際,中々ギルドに入れないorギルドの敏捷Gステが低い場合です。
順序としては,敏捷比率がつけれるDXUを揃えがら,敏捷OPを付けていきましょう。
※健康OPも少し混ぜながらor健康固定指購入で調整
敏捷をLv分確保出来れば次は健康Lv分確保していきましょう。
!デバインは最後の最後でOKです。

敏捷・健康が落ち着いてきたら・・・
ここから自由ですが
・運比を揃えてダブクリ狙い
・HP防護効率で死なない装備
・スキルをつけて底上げ
上記のどれかから手を付けると思いますがお好みで。
※私はスキル→HP防御→運比の順で行きました。

これで実質DXUベース(劣化版)の敏比1/2*2,健比1/2,*2,運比1/2*2,攻撃速度60%,ダメ100%,HP効率防御効率120%装備の出来上がりです!・・・ひと昔前なら十分する装備!
尚,殴りBISはスキル改変(+環境変化)により,ソロでも十分やっていけるようになったのでスキルは事項で説明します。

初心者のBISスキル

ダリン・デリンクエやMQ効率UPなど
サクサクLvが上がる時代になってきました!
上記クエでLv300なんて軽々達成出来るので,クエ進行に支障ないスキル振りを書きます。

START

殴打マス※青連打前提なら不要

ゴッドマス

レスト1(万病節約・前提のリカバリでHP回復)

ミラ1

エバキュ(タウポ前提分)

フルヒ1

エレマス

賛美マス

エクソマス

エクソ覚醒(この間に余裕があれば聖霊盾術マス)

ご自由に(秘密を意識するならブレエビマス後PTHとかリザとか・・・)

聖霊盾術は正直機能しているか分からないので,好みでお願いします。参考で言うと,最近作成したBISでは恩恵薄い。3転Lv600程度のBISだと,剣士のそれと同じくらい快適。(基準はわかりませんよ?)

ポイントとしては,いつぞやの改変によりゴットの立ち位置は範囲普段狩り(クエとか欠片出し),エクソは単体狩り(PTボスとかMQボスとか)というイメージです。※エクソも一応複数攻撃しますが範囲が狭し。
また,以前からですが,自ミラは何かと便利です(ダメ転送の仕組みは他の方のブログ参照)。


スポンサーサイト



category: 殴りBIS考察

Posted on 2019/03/13 Wed. 14:59 [edit]  /  trackback: 0  /  comment: 2

コメント

攻撃力の低いヘキサよりパーフェクトモードにしたほうがいいかも?
攻撃力があるし、恩寵で光選べば黄ダメも稼げるし悪くないと思います

#- | URL |  2019/03/13 16:10 * edit *

その手がありましたね!
ちょっと今度試してみます( ゚д゚ )クワッ!!

かえる #- | URL |  2019/04/06 16:27 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://frog2009.blog91.fc2.com/tb.php/100-0d7fb590
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)